MENU

スマホ1台でできる話題のポイ活ってなに? 仕組みをシステム理解してお小遣いを増やそう

セツチャレ ポイ活
目次

いくら支出を抑えて節約をしていても限界があります。
そんな中最近話題なのが隙間時間を利用してポイ活をしようとテレビや広告でよくみかけませんか?
実はポイ活という言葉は最近出てきましたけど、こういった仕組みというものは昔からありました。
昔は懸賞サイトやお小遣いサイト、ネット普及前にはハガキでの投稿など名前は変わっても仕組みは存在しています。
スマホという便利な物が普及したおかげで誰でも気軽に参加できるということで企業は生の声を収集できたり、アンケートで世代で何が流行っているのか把握することができます。
その報酬としてポイントが付与されポイントを現金に交換したりキャッシュレスのポイントや商品に交換できるようになります。
この記事ではそんなポイントをゲットできるポイ活のシステムや仕組みについて詳しく紹介していきます。
実際にセツチャレで実践しているポイ活サイトなどはまた別の記事で紹介していきますので楽しみにしてください。

・ポイ活の仕組み
・ポイントもらえる方法や種類
・ポイ活の注意点

セツチャレ ポイ活

そもそもポイ活ではどうしてお金がもらえるのか解説していきます。
ポイ活では、主にお小遣いサイトなど企業が運営しています。
ポイントをゲットする方法としては、そのサイトの広告をクリックしたり、サイト内の商品を購入、サイトから送られてくるアンケートに答えるなどポイント収集の方法はたくさんあります。

アンケートでいえば企業側は別の会社より世代、性別、家族構成、職業など分類し特定の世代に対して今どのようなことに興味があるのか、どのようなことに悩んでいるのか生の声が知りたいのです。
生の声はお金を出してでも欲しくアンケートを収集した結果、新商品の開発に取り組むなどデザインはどうする、パッケージや価格などを経て店頭に並びます。
アンケートを依頼した側の企業はお小遣いサイト企業にこの金額で情報を集めてほしいと依頼し、お小遣いサイト側はその金額で各登録者にアンケートを配布、参加してくれた人には報酬としてポイントを渡す仕組みとなります。

いやらしい言い方をすると個人情報を渡すことでお金がもらえるという仕組みですね。
ポイントは1円に満たないものから1000円、中には1回で1万円になるほど様々です。

ポイ活で多いのがアンケートに答えてポイントをゲットするサイトです。
これはサイトから送られてくるアンケートに答えて報酬をゲットする仕組みです。
アンケートの種類は様々、1つのアンケートでは数十秒から何十分もかかるものまでたくさんあります。
報酬も1円から何百円までとアンケートの種類によってはバラツキがあります。
200円とかもらったらすごくうれしかったです。
サイトによっては1ポイント0.1円、1円など価値が異なるため登録しているサイトのポイントの価値がどうなのか知っておきましょう。

我が家でもアンケート系のポイントサイトに登録しています。
マクロミルは登録して10年以上たちますが今でも毎月2000円ほどはゲットできます。
ゲットしたポイントはペイペイポイントや現金にも交換できおすすめです。

アンケート系のメリットはスキマ時間を活用し気軽にできることですね。
ノルマもないので気が付けばポイントが貯まってる地道なタイプです。
デメリットとしてはいつも同じようなアンケ―トに答えて飽きやすいこと、一気にポイントが貯まらないため交換までに日数がかかることがあります。
マクロミルやその他のポイ活サイトについてはいつか詳しく紹介していきます。

ポイ活でもこれも多いクリック系のサイトです。
サイトやアプリを起動してサイト内をクリックするとポイントをゲットできます。
アンケートに比べて得られるポイントは少ない特徴がありますが、クリックするだけなのでお手軽です。
塵も積もればという精神でひたすらクリックしていきます。
使用していないスマホにWi-Fiをつないで利用すれば効率よくポイントを得られます。

あまりやりすぎて腱鞘炎にならないように。

クリック系のポイントサイトはクリックして得られる広告収入をポイントとして分配している仕組みが多いですね。
最近のゲームをしてポイ活などもこちらが該当します。

ゲームでポイ活の場合注意しないといけないのが思った以上に稼げません。
1年かけてようやく1000円分のポイントをゲットしても交換は3000円以上からや増えすぎたポイ活サイトも閉鎖してしまう危険性もあるためクリックだけでポイントを得られる作業は注意しましょう。

こちらは一気にポイントをゲットできるかもしれない方法です。
会員登録は無料なものから有料なものまでたくさんあります。
保険の見直しサイトやクレジットカード、銀行口座、FX口座などを解説すると1万円分のポイントが得られるようなこともあります。
ただし資料請求だけではなく、保険の場合は見直しのためのファイナンシャルプランナーとの面接やFX口座であれば取引を何回かする必要などもあるため面倒ではありますがポイントをゲットする、保険を見直して今よりも安くなるなど生活の質が高まることもあるため悪いとも言い切れません。

パパさん保険に詳しく色々な保険に加入しています。
ポイントとは関係ないけど保険の見直しって1度はしておいた方がいいですよ。

商品を購入してポイントをゲットするサイトもあります。
これは普段利用する通販サイト特に楽天市場やアマゾンなどを購入する際にポイ活サイトを経由して購入することで購入金額の0.5%がポイントとしてもらえるシステムです。
合計1万円の消費隠を購入した場合、50円分がポイントとしてもらえる、ただ経由するだけでいいのでとっても気軽です。
ただ注意することとして、この経由することをよく忘れちゃうことですよね。
購入後思いだしてももう手遅れということが何度もあります。
さらに商品だけでなく楽天トラベルなど旅行も対象となるため長期旅行や家族旅行の場合もっとポイントがもらえる可能性もあります。

特におすすめなのがECナビ、アンケートやクリック、商品購入、会員登録などポイントゲットする方法が多数にあり毎日ポイントがもらえて便利です。
こちらのサイトも登録して10年近くになりますが、ネット契約などもして何十万円分のポイントを稼ぐことができています。

選られたポイントは現金に交換できるため本当におすすめです。

ポイ活のおおまかな種類を紹介してきました。
自分のライフスタイルに沿ってスキマ時間を有効に活用してみてはいかがでしょうか。
お次に、ポイ活をするうえでの注意点について紹介していきます。

昔登録したサイトは500円で交換可能だったけど、1週間で450円稼げたと思ったらそこから1円も稼げなくなった悪徳サイトもありました。
そのサイトは現在閉鎖しておりますが、今でもそのような稼げそうで全く稼げないサイトもあります。

ポイ活を登録すると毎日毎日大量のメールが届きます。
1つのポイ活サイトだけでは稼げる量も限られてくるので複数のサイトを登録するとさらにメールの受信が増えていきます。
セツチャレでは数多くのポイ活サイトに登録しておりますが、1週間で5000通のメールを受信することもしばしば、仕事やプライベートなどのアドレスと混同してしまうと本当に重要なメールが分からなくなってしまうためポイ活専用のアドレスを作成しましょう。

アドレスを作成するためには登録維持が無料のフリーアドレスが必須。
Gメールだと容量が一杯になると新規受信ができないため容量にも注意してください。

ポイ活に登録していざポイント稼ぎをしてみたところ、そのポイントには有効期限があります。
1年に一度登録情報を更新すればポイントを引き継ぐサイトもありますが中には3か月でポイントが消滅したりと悪徳サイトがあることも事実です。
先ほども言いましたが1年かけて1000円稼いだとしても交換は3000円からと稼ぐのは無理、早急に交換するためには有料会員サイトに登録する必要があるなど何のためにポイ活をしているのか分からないようなこともあります。

ポイ活サイトに登録した後はそのサイトの有効期限や交換までどうなのか調べてからポイント稼ぎをしましょう。
合わないようなサイトはさっさと退会して別の優良サイトで稼ぎましょう。
セツチャレではおすすめのサイトなども今後紹介していきます。

ポイ活はあくまでもスキマ時間にするからこそ意味があります。
一生懸命になりすぎて生活をおろそかにしていたら本末転倒です。
そんなに1日の大半をポイ活に費やすならば外で働いた方が稼げます。

本気でポイ活に取り組めば月30万円を稼ぐことは正直できます。
ただ、これはクレジットカードの発行や口座開設など一時的な収入です。
一度契約したものは次回ポイントが得られないため絶対に頭打ちされます。
あくまで空いた時間に気軽に取り組みお小遣いとして稼ぎましょう。

今話題のポイ活の仕組みや注意点について紹介しました。
普段の買い物でもポイントが得られることもあったりと日常でポイントが得られることはたくさんあります。
スキマ時間でポイントを稼ぎ少ないお小遣いをどうにか増やしていきましょう。
今後おすすめのポイ活サイトやポイ活の収支なども合わせて公開していきますのでお楽しみに。

家計見直し 赤字家計 節約チャレンジ セツチャレ
節約チャレンジ セツチャレ 節約レシピ

記事が見つかりませんでした。

節約チャレンジ セツチャレ ポイ活
節約チャレンジ セツチャレ お得にお買い物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次